にゃにゃ山日記

広く浅く

あんぱんをレンチンしたらどうなるかやってみた

こんにちは!

 

突然ですが、「あんぱん」て好きですか?

 

 

私はまあまあ好き程度なんですが、今日の朝たまたま家にあった

f:id:nyanya_yeah:20181013125719j:image

この「こしあんぱん」を見て思ったんです。

 

「あったかいあんぱんが食べたい!」

 

ふだんあまり自炊をしないので、この時無性になんかあったかい食べものを口にしたくなったんだと思います。ということで、あんぱんをレンジでチンして食べてみました。

 

 

 

【さっそくあんぱんをレンジにぶち込みあたためスタート!】

f:id:nyanya_yeah:20181013125854j:image

レンジの中央でスン…とたたずんでいるあんぱんを見ていたらなんだか緊張してきました。

 

オレンジ色の光の中でぐるぐる回る私のこしあんぱん。

張り詰めた表情でそれを見守る私。

 

30秒がこんなに長く感じたのは、大学でクソつまらない授業を聞いているとき以外では初めてです。

 

 

 

【 そしてついに念願のご対面!】

f:id:nyanya_yeah:20181013125727j:image

 

やったやったやった!

できたできたできた!

 

わくわくで取り出したら思いのほかアツアツでびっくりしましたが、もう我が子も同然なので痛くもかゆくもありません。

丁度いいサイズのお皿がなくて画面の余白が若干ありすぎるのは気になりますが、そんなことどうでもいいから早く食べたい。

 

 

【実食】

f:id:nyanya_yeah:20181013125737j:image

ちょっとがんばって接写してみたんですが、あんぱん側においしく映ろうという気持ちが見られなかったので諦めました。

写真で見た感じだとただのあんぱんですが、めちゃめちゃおいしかったです。

まわりのパンはもちろん、中のあんこがいい感じにあったかくなっていてまるでできたてのあんぱん!!

30秒あっためただけなのに!

文明の利器!

 

できたてのあんぱんは食べたことがありませんが、きっとこんな感じなんだろうな~と思います。

自宅で簡単にできたてあんぱんを食べられるこの方法、試さない手はないですよ!

 

 

 

 

服屋の店員さんの「いらっしゃいませ」が独特なのってなんで?

こんにちは!

 

突然ですが、ショッピングに行くと「店員さん」っていますよね。

 

「店員さんとガンガン話したり相談したりしたい!」という人や

「ショッピング中はできるだけ話しかけないで〜!」という人

人それぞれだと思います。

 

私はバリバリ後者なのですが、今回はそんな「声かけ」ではなく、店員さんの「いらっしゃませ」についての記事です。

ずーーっと「なんで?」って思ってたことが今回やっと解決しました。グーグル見たら一発でした。

 

 

クセのある発声方法

「いらっしゃいませぇ〜〜(小)〜〜ぇえ(大)」

「店内全品5%オフでえぇ〜〜(小)〜〜ぇえす(大)」

 

ショッピングに行ったことのある方なら誰でもこの独特な発声方法を聞いたことがあるかと思います。

それも人によって微妙な差があり、服を選んでいるのについついそっちにばっかり意識がいってしまったり…しますよね!私はします

「この店員さんは語尾伸ばし型だな」

とか

「強弱つけるの激しい型だな」

とか

気になって分析したりしますよね?

この記事はそういう記事です。

 

あの発声方法にする理由は?

結論から言ってしまうと「疲れないから」という説が有効です。

なるべく体力を消耗せず、喉に負担をかけない発声方法を探すうちに、あのような独特の話し方が選ばれたと考えられます。

https://www.t-w-c.net/topics/detail/?id=81

 

なるほど!

あの声の出し方は、店員さんののどを守るためだったんですね!

たしかに、アパレル店員さんってずっと大きい声で何か言ってる気がします。

シーンとしたお店で買い物するより、にぎやかな雰囲気の中買い物したほうが気分もいいし、「お、あの店活気ある!入ってみようかな」ってなりますもんね。

消費者である私たちがショッピングしやすいように頑張ってくれている店員さん

興味のある対象だったあの発声方法にだんだん感謝や尊敬の念が湧いてきました。

どうかのど、お体大事にしてください。 

 

好きな「いらっしゃいませ」ベスト3

これまで私が聞いてきたさまざなバリエーションの「いらっしゃいませ」から、これは特に好きというものを3つ挙げてみます。

 

第3位  ぃらっっしゃいませぇええぇぇ 

最初の「い」は小さく、真ん中の「しゃいませ」で山場を迎え、最後の「ぇええぇぇ」で抑揚をつけて終わるこのパターン。

クラシックの名曲のように耳に心地よく入ってきます。好き

 

第2位  いらっしゃいませ(小)

全ての音を小さく発音するこのパターン。

静かすぎず、騒がしすぎず、絶妙なバランスを保っていて品があります。

ラーメン屋さんの「ラッシャッセエエエエエ」もいいんですけど、服屋ではこのおしとやかな「いらっしゃいませ」がベストだと思うんです。

 

第1位  いらっしゃいませ(極小)

なんか言ってたな

って感じのささやかな「いらっしゃいませ」のパターンです。

これに更に「語尾伸ばし抑揚型」が付いてくると最高です。

妖精の羽音のような「いらっしゃいませ」で、ファンタジーの空間に誘い込まれるようです。

 

長年の謎が解けた

ブログを始めてからまだ日が浅いのですが、この記事を書いてて始めて「ブログ始めてよかった〜〜!」って思いました。

ブログやってなかったら、日常の中に落ちてるこういう「どうでもいいこと」って「どうでもいいこと」で終わっちゃってたと思うんですよね。

 

ありがとう店員さん、ありがとうブログ

「宝毛」を知っていますか?幸運を呼ぶ白い毛

こんにちは!

 

突然ですが、「宝毛」(たからけ)って知ってますか?

私はこの「宝毛」が顔から生えてます。最初は抜いたりしてたんですが、調べてみて、もう少しこの毛を労わった方がいいと思うようになりました。

 

 

 

「宝毛」とは?

宝毛(たからけ、たからげ)とは、体の一部分に一本だけ長く生えてくる透明もしくは白色の毛の通称[1][2]。 福毛とも呼ばれる。

医学的な研究はほとんど行われておらず、「一本だけ色の薄い体毛が伸び続ける」という事以外、人体への影響・発生のメカニズム等の解明は進んでいない。

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/宝毛

「宝毛」に関しては、まだまだ分からないところも多いようです。でも身体には特に悪い影響はないようで一安心です。

 

なぜ「宝毛」というのか?

伝承として、「福をもたらす」「幸運を呼び寄せる」などといわれており、これが名前の由来となっていると考えられる。

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/宝毛

この「宝毛」が体のどこかに生えていると幸運を呼んでくれるとされているそうです。

顔などの目立つところに生えてきた場合は、気になって抜いてしまいたくなるかとも思いますが、そこはグッと思いとどまって、「宝毛」と日々を過ごしてみてはいかがでしょうか。

 

大仏にも「宝毛」が生えている?

大仏様のおでこにある一見ほくろのような物、あれ実は「白毫」(びゃくごう)といって、ほくろではなく毛なんです。

白毫(びゃくごう)は、仏(如来)の眉間のやや上に生えているとされる白く長い毛。右巻きに丸まっており、伸ばすと1丈5尺(約4.5メートル)あるとされる。

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/白毫

大仏様にも生えている宝毛!なんだかとっても縁起の良いもののように思えてきます。大仏様のもののように、自分の宝毛を右巻きにすると良い、という話もあるようです。

私の顔に生えている毛を撫で回したいような気がしてきました。

 

「宝毛」を思い切り抜いちゃった話

私は目の下あたりから宝毛が生えているのですが、これが宝毛だと知る前に一度、思いっきり抜いてしまったことがあるのです。

目の下にあるので、鏡を見るたびに「なんだこの毛?!」と気になってしまい、ついにブチっといってしまいました。

思ったよりしっかり根を張っていて、抜くのに苦労しました。

 

しかし、抜いてからしばらく経ったある日、目の下に身覚えのある違和感が...

なんと、また生えてきていたのです。毛が

さすがに不思議に思ってググってみたところ、これがどうやら「宝毛」であるらしいということを知りました。

無慈悲にも一度ぶち抜いてしまったのに、また生えてきてくれたこの毛が今はなんだか愛しくて仕方ありません。

 

 

ど根性宝毛、ありがとう

 

 

 

 

 

大学生都市伝説〜ウェイウェイ神話〜

こんにちは!

突然ですが、私は大学生です。 なんとか大学に進学できたまでは良かったのです

が、

入学以来「大学生きめ〜〜」っていう感情が日に日に育ってきてしまい、今ではそれがこじれて 「大学生がいそうなとこを避けて生活する」ようになってしまいました。そんな大学生嫌いの私が、独断と偏見によりまとめ上げた大学生都市伝説です。

うるさい?

大学生と言っても私は大きく二つのグループに分けてます。「うるせえ奴」と「うるさくねえ奴」です。「陽キャ」と「陰キャ」で分ける手もありますが、必ずしも「陽キャ」がうるさく「陰キャ」が静かという法則はないというのが私の持論であります。で、この「うるせえ大学生」ですが、大学のキャンパス内いたる所にいます。キャンパスを飛び出してもはや日本中にいると言っても過言ではないでしょう。今はボーダーフリーのやけに名前の長い大学なども増えているので、いつどこで奴らに遭遇するか分からないのです。

本当に「ウェイ」って言う?

大学生が話している内容というのは、大体サークル、呑み(✖️飲み)、恋愛、単位の話等であるというのは周知の事実であると思いますが、これらの話をしてる時に、相槌で「ウェイ」を用いる個体がいることが発見されています。

「今日呑みいこ」 「ウェイ」

「単位やばい」 「ウェイ」

「彼女と別れた」 「ウェイ」

これは非常に興味深いですね。これでコミュニケーションが取れているのが逆にすごいです。しかしこれで本人たちが意思疎通できているというのであればオールオッケーでしょう。

授業はほとんど聞いてない?

大学生分類学の視点から見てみると、(※そのようなものはありません)教室内の座る位置と、学生の学習態度が比例しているということがわかります。 教室を3等分して、そのうち最も教員に近い位置から「まじめ層」「単位欲しいから層」「動物層」と名付けられています。嘘です。 続きます。

教室に座る位置からわかる「大学生」

まず、「まじめ層」ですが、これはそのままの意味で単位は二の次、授業を聞くために学校に来ている、という志の高い学生で構成された群です。

続いて「単位欲しいから層」こちらのグループは、まあ単位もらうためだから仕方ない的な意識で出席している学生です。授業の内容は割とどうでもよく、スマホをいじるか内職をするかしていることが多いです。また、一人で授業を受ける個体も多く、後ろに控える群よりは静かであることが特徴としてあげられます。

そして「動物層」こちらは、授業中にもかかわらず私語をしたり、珍しい個体だとパンやカップラーメンを食べる様子を観察することができる群です。周りのことなんかどうでもいい、自分たちが楽しいんだから!というサバンナルールの下生きています。時々、厳しい教員に注意され静まり返る様子を確認することもできますが、時間が経つとそのことを忘れ、また私語をしてしまうという習性があります。しかしこれには大きな要因があるのでは、というのが私の見解であります。というのも、小中高と、「授業中は私語厳禁!飲食も禁止!」というまあ当たり前っちゃ当たり前な規則に縛りつけられ抑圧されていた、「授業中にも私語したい!飲食だってしたい!」という意味の分からない欲求が爆発してしまったのではないか、というものです。なので、この群の学生に遭遇したときは、敵意を持って接するのではなく、憐れみの心を持って接するのがベターと言えるでしょう。

最後に

これはあくまで私が実際目にした大学生を基に作成しているということに加え、前述の「大学生きめ〜〜」心がにじみ出たものであることをご了承ください。

DVD付 新版 動物 (小学館の図鑑 NEO)

DVD付 新版 動物 (小学館の図鑑 NEO)

中二病。今だから言える「お前きもいよ」

こんにちは!

突然ですが、みなさん中学時代のこととか思い出しますか?

私はよく思い出すんです。なにげない瞬間にフッと思い出して頭を抱えてしまいます。
今回はあの時の自分を客観視しながら、恥ずかしい記憶を書いてみたいと思います。




リスカがかっこいいと思ってた

はい、これですね。「リスカ跡を隠す」っていうことに言い知れぬ魅力を感じてたんですね。親に怒られたときとか、手首にカッターを当てて、今自分が世界でいちばん不幸だと思ってました、本気で。ただ怒られただけなのにね。でも実際にやる勇気はありませんでした。
(※リスカを肯定しているわけではありません。)


仲間が助けを求めに来ていた

はい。仲間っていうのは、私が所属していた闇の組織の仲間です。

再現すると…

突然ドアが開く(または窓がぶち破られる)
ガラガラバーーン!(パリンコ!)

「にゃにゃ山はどこ!?あ、いた!!早く!緊急事態だから来て!!」

入ってきたのは、全身黒ずくめで顔の良い女の人(か男の人)

「え、でも今学k…「いいから来て!!」

そして彼女(彼)に手を引かれ教室を後に…

こんな感じですね。私は組織の幹部だったので、授業中やテスト中にしょっちゅう呼びだされてました。あんまり派手じゃないけど頭脳で戦うタイプの幹部で、情報屋でした。もちろん空想上の話です。


どんどん行きましょう

芸能人の恋人がいた

はい。友達や家族に内緒でこっそり付き合ってました。好きな芸能人が変わるごとに恋人も変わっていたので、けっこう遊び人でしたね。学校でリア充を見ると、「はん、私は今○○と付き合ってるけどな」とか思ってました。実際には中学時代に恋人ができたことはありません。


次行きましょう

スパイだった

…。前述のように私は闇の組織の幹部でしたので、「中学校に紛れ込んで情報を盗む」という非常に重大な任務を任されていたのです。スパイである以上、そのことがバレてはいけません。基本は一人行動、孤高な一匹オオカミです、群れません。移動教室は一人でしたし、休み時間も一人読書をして「おだやかな生徒」を演じていました。それもすべて任務のためなのです。でも実際は友達がいないというだけでした。




書いてて泣きそうになりましたが、こうして見てみると…

私きもすぎ!!本当は友達のいないクソ陰キャなだけなのに現実逃避してやがる!!なんだよ闇の組織って!!


でもこういう時期の自分も、今の自分の一部であることに変わりはないんですよね。今もどこかにこの頃のマインドが流れてるかも。否定ばっかりするのは良くないかな…まあ実際想像力は今より豊かだと思うし…
といい感じにまとまったところで、当時の自分にひとこと言わせていただきます。


「お前きもいよ」


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

お腹の音を止めるには? 自分の腹と対談してみる

こんにちは!

 

突然ですが、お腹って鳴りますよね

 

シーンとしてる時、大事な試験や授業の時…

 

今、今だけは鳴らないで!!っていう時に限って

 

グウウウウ〜〜〜〜

 

時にはバリエーションを加えて

 

キュウウウ〜〜〜〜ポコポコポコ

 

いやうるさ。音でか。TPOわきまえて。最後のポコポコに至ってはマジなんなの

 

ということで、このクソうるさいお腹に、なぜそんなにうるさくしやがるのか聞いてみました。

(※本当に内容の無い記事です。それでもかまわないという方や、時間が有り余っている方、腹との対談に興味のある方は読んでいただけるとうれしいです。)

【加筆して、本当におなかが鳴りにくくなる方法を書きましたので、そこだけ見たい方はこちらから飛んでください。】

 

 

~対談~

こんにちは

 

今日はよろしくお願いします

 

単刀直入にお聞きしますが、なんで大事な場面でそんなにうるさくするんですか?

 

腸管内にガスと液体があり,これが腸の蠕動(ぜんどう)に伴って移動すると音を発する。これを腹鳴という。腸内容物が腸管内を通過するときや,正常でも空腹時とか食後に聞かれることがあるが,腸の狭窄がみられる場合に著しい。機械的イレウス(腸閉塞)のような腸管運動の亢進しているとき,消化吸収障害のみられるとき,消化管内出血時等にもしばしばみられる。また過剰の空気をのむ呑気症でも腹鳴が起こる。

腹鳴(フクメイ)とは - コトバンク

 

いやうるさ。私が聞きたいのは、あなたが鳴く仕組みじゃないんですよ!なんで「鳴るな」と強く思う時に限って、ここぞとばかりの大声をあげるのかってことが聞きたいんですよ!

 

クールキャラで売ってるのに腹がとつぜん百姓一揆はじめたら、私もう腹減り減りの介になっちゃうじゃないですか!!!人の印象なんて一瞬で変わっちゃうんですよ!!

 

いいじゃないすか。ほんとに減りの介なんだから(笑)

 

ああああああああああああああああああああああああ

 

でもにゃにゃ山さんよくアレやるじゃないすか。アレ実はけっこう来ますよ(笑)

 

アレ…?たこ踊り…?

 

そっす。俺が鳴ろうとすると超必死にたこが踊ってる想像するじゃないすか。あれされると鳴る気失せるんすよね(笑)

 

たしかに、今まで私のたこ踊りとあなたの腹鳴ではたこ踊りの全勝だ…

 

てかまず、腹鳴ったくらいで人の印象なんて変わんないすよ。それくらいで人の印象変える奴なんて相手にしなきゃいんすよ。

 

腹に諭されている…

 

でもたしかにそうかも。腹の音なんて生理現象だししょうがないじゃん!気にした方が負けなんだ!

 

っす(笑)

 

それでは、今回の対談はここらへんで。非常にためになるお話、ありがとうございました。

 

失礼します。

 

 

~対談を終えて~

大変学ぶことの多い対談でしたね。今回得た情報はこちら

 

・おなかの音には「たこ踊り」が効く

・あんまり音を気にしすぎるのも考えものかも

 

「たこ踊り」に関しては、腹からも太鼓判を押してもらった方法ですので、かなりオススメできるかもしれません。そして、おなかの音を気にしないっていうのは、本当に悩んでる方からしたらなんの解決にもなっていないと思うので、ちょっとオススメ度は低めにしたいと思います。

  

腹が鳴りそうなときはたこ踊り!

 

本当に効く方法は?

完全にふざけてタメにならない記事を書いてしまいました。ごめんなさい。

本当に腹の音に効く方法をご紹介します。

それは、

 

記事内の画像はhttps://www.pakutaso.com/から